癒しを仕事にしたい方へ。整体スクール選び完全ガイド 東京版
ボディセラピストカレッジは通信講座専門校として28年間の実績を持っている学校です。
複数あるコースのひとつ「リンパ・ボディケア整体コース」では、整体スタンダードセラピストや整体トラディショナルセラピストなどの資格が取得可能。卒業後も専任コーディネーターと各種コンサルタントが、あなたの就職・転職をお手伝いしてくれます。
講座は、1日数分の勉強を数ヶ月行うだけでプロの技術を学べる内容。将来自分で開業する時「自信を持って」施術が行えるよう、1講座で2つの資格認定証を取ることもできます。「セラピスト療術賠償責任保険」に加入できる通信講座専門学校として業界初の実績があるほか、ITSA(国際セラピスト支援復興協会)が支援団体としてサポートしている点も魅力のひとつです。
セラピストや整体師を目指している方に最適な教材でアプローチしてくれるボディセラピストカレッジを紹介します。
中国の伝統療法である「推拿(すいな)」(筋肉などの軟部組織に直接働きかける整体法)の基礎技術を修得するための講座。学べる基礎技術は100以上あり、実践的な知識と技術を充分に習得できる内容です。整体の技術を身に着けたい方、自宅でプチ開業を目指しているという方に最適な中級講座となっています。
他の整体学院も検討していましたが、仕事の休みが不規則で学校に通うのを諦めていました。ですが、ボディセラピストカレッジは、通学しなくても基礎医学を学べることを知り、進学。僕のように働いている方でも自分のペースで勉強できてオススメです。
子ども2人の育児中。そんな中、整体師の勉強ができないかと調べていたところボディセラピストカレッジを見つけました。最初は技術を覚えられるか心配でしたが、分かりやすい教材で勉強できたおかげか、6ヶ月で整体師の認定証をいただけました!
DVDや教材で技術を学んだ後、友人に施術を受けてもらい練習。その成果もあり、今では自信を持ってお客様に施術ができるようになりました。他の資格を持っている方も、さらなる技術の向上を目指して資格を取得したいと考えていらっしゃると思います。そんな方にとって通信教育はとても魅力のある講座だと実感しています。
就職に強い! 東京の整体スクールランキング BEST7
Copyright (C)整体スクールお探しガイドin東京All Rights Reserved.