癒しを仕事にしたい方へ。整体スクール選び完全ガイド 東京版
整体スクールお探しガイドin東京 » 評判の整体スクールリスト@東京 » 東京療術学院
総合的な技術や理論を学べるように、多彩なカリキュラムを用意。講師は現役で、サポート体制も整っています。
永久リピート制度・単位取得制度・セレクト型コースの3つの制度で、誰もが難なく学べる環境。リピート制度は何度でも無料で講座を受けられるので、納得いくまで技術を学ぶことができます。卒業後もリピート受講できるので、情報収集として活用するのはもちろん、現場で感じた不安や苦手分野の克服にと役立ちます。卒業後のリピート受講は、平均40回と多くの人が利用しているのです。
また、ほぼすべてのカリキュラムで単位制を採用しており、自分の都合に合わせた時間帯・ペースでの受講が可能。遠方から通学する場合は、通信教育も取り入れての受講が可能で、実技は夏季休暇などを利用して受けることもできます。
そして、心理療法、気功、PNF整体、スポーツコンディショニング、リフレクソロジー、アロマテラピー、薬餌療法と…豊富な学科で総合的に学ぶことが可能。それぞれの手法の相乗効果が高まるように指導しています。
整体・カイロプラクティックなど、幅広く習いたい人に最適な東京療術学院のコースを紹介いたします。
代替医療の第一人者、帯津良一名誉学院長が推奨する療術スペシャリスト養成コース。
基礎医学・東洋医学・統合医学・心理療法全課程・整体・リハビリ整体・整体アドヴァンス・カイロプラクティック・物理療法・気功・セラピーヨガ・アロマテラピー・リフレクソロジー…などなど、東洋医学・西洋医学を超えた統合医学すべてが学べます。
取得可能な資格も豊富で、療術師、運動療法士、マインド・ボディ・セラピスト、足反射区療法士、心理療術師、薬餌療術師、芳香療法士、これらすべての取得が可能となっています。
あらゆる知識と技術を身につけて独立・開業を目指したい、という人に特におすすめのコースで、療術スペシャリストとして、さまざまな現場で活躍できる人材を育てます。
「将来に不安を感じており、手に職を持てるようになりたいと考えていました。東京療術学院では働きながら学べる環境で、授業はもちろん卒業後のサポートにも力を入れていることから決めました。どの先生も丁寧に指導してくださったと思います。技術だけでなく、本格的な解剖学や施術中の事故など、実践を意識した授業で、卒業後も思ったよりもスムーズにやっていけました。」
「入学前に個別相談を受けて、心身のケアができるアロマテラピーを勧められました。アロマテラピーのトリートメント技術はすばらしく、驚くことばかりでした。お客様といかに呼吸をあわせていくか…という大切なことを教わったと思います。東洋医学・西洋医学と学べ、講師の選択肢も多かったのがよかったです。」
就職に強い! 東京の整体スクールランキング BEST7
Copyright (C)整体スクールお探しガイドin東京All Rights Reserved.