癒しを仕事にしたい方へ。整体スクール選び完全ガイド 東京版
産後の骨盤矯正やホルモンバランスの乱れによるマイナートラブル、腰痛、肩こり…多くの女性が悩まされている諸症状をピンポイントで改善することができるのが整体のメリットのひとつです。昔は「中年男性が通うところ」なんてイメージがあったのですが、最近ではオシャレな整体院が増えてきており、入りやすくなったことから女性の来店も増加。働く女性が増えてきていることも関係しているのかもしれません。
整体は体に触れておこないますから、女性としてはできれば同性にやってもらいたいといった気持が強くあります。男性にされるのは抵抗がある…なんて人は少なくありませんから、女性へのニーズも低くないのです。なによりも、相談しやすいといったメリットもありますから、今後も女性のニーズは高まっていくでしょう。同時に、女性ならではの施術も求められてきています。アロマなどもそのひとつです。
また、女性が整体師として働くことにもメリットがあります。整体院での勤務はシフト制がとられることが多く、比較的時間に融通が利きやすくなっていますから、育児や家事と両立しやすいのです。経験を積むことで独立開業することも可能ですから、小規模でも自由に収入を得られるようになります。働きにでるよりも、主婦としての仕事もこなしやすくなるでしょう。
ここでは、そんな女性のための整体を習いたいという方に向けて、東京にある整体スクール講座を一部紹介します。
受講者も女性限定のものが多く、安心して通える点も魅力ですよ。
<ソフィア整体アカデミー 本科レディースコース>
※価格は、2021年10月の情報です。
<学習内容>
症状別対処法(頭痛、眼精疲労、首こり・肩こり等)、学科(解剖生理学、運動学、病理学、東洋医学等)
<講座の特徴>
・女性限定のコース
・豊富な臨床に基づき最も習得しやすく、かつ効果的なテクニックを抽出
<Dr. Bodyアカデミー 中級・上級コース>
※価格は、2021年10月の情報です。
<学習内容>
中級コース/リンパドレナージュ、骨盤ケア、足つぼケア、ヘッドスパ、小顔エステ
上級コース/O脚美脚、腰痛ケア、肩こりケア、冷え性改善、脚やせ、小顔矯正
<講座の特徴>
・オリジナル美容技法「美矯整」を習得できる唯一のスクール
・修了生一人ひとりの目標や能力に合わせてアフターサポートを実施
・基礎コースから、独立開業を目指すコースまで豊富なコースを用意
・受講スケジュールを受講生が自由に決められるスタイル
就職に強い! 東京の整体スクールランキング BEST7
Copyright (C)整体スクールお探しガイドin東京All Rights Reserved.